暑さ対策 部屋の中での過ごし方と節電の工夫どうしてる?
ここ近年の日本列島の夏の暑さは尋常な暑さではありません。
全国でも人間の体温を超えてくる地点が何カ所も出てきます。
昔はせいぜい暑い日でも32度くらいでしたから、
どれだけ日本が暑くなっているかわかるのではないでしょうか。
ではこの暑さをどうすれば快適に過ごせるのでしょうか?
暑い夏の部屋の中で快適に過ごす方法を作りだすには?
夏の猛烈な熱気は家の中にも当然ながら影響を及ぼしてきます。
暑さ対策をしないと、汗アレルギーになってしまう可能性もあります。
朝出かける時に絞めっ切りにした場合には、
夜帰宅した時に玄関を開けた瞬間に熱気が襲ってきます。
家の中や部屋に熱気がこもってしまう為です。
では、熱気を帯びた部屋を、
どうすれば快適に過ごせる空間にすることができるのでしょう?
部屋が暑くなる原因
1熱がこもってしまう
2.風通しが悪い
3電化製品がある
部屋が暑くなるのは太陽光だけでなく、
電化製品の影響でも熱が部屋にこもってしまうのです。
また一番の原因である太陽光が部屋の中に入る事で、
いろいろな物が熱せられてしまいます。
これが夜になっても熱を帯び続ける事になります。
いわゆる輻射熱です。
この輻射熱をどれだけ抑えられるかでも快適に過ごせるかが変わってきます。
いかに部屋の中に太陽光が入る工夫をするかで、
だいぶ部屋の温度も変わってきます。
太陽光を部屋に入れない為の方法
1.カーテンを閉める
2.グリーンカーテンを作る
3.サンシェードやすだれ・よしずを活用する
日陰を作る事が重要と言う事がわかると思います。
完璧に暑さを抑える事は出来ませんが、
部屋の中は最小限の熱上昇率で済むはずです。
日陰を作る事で輻射熱をだいぶ抑制することができます。
エアコンの室外機を日陰にすることも重要です。
それにより、電気代も節約になるので、
サンシェードやすだれ・よしずを活用する場合は、
室外機が日陰になるように工夫しましょう!
暑さ対策の中の節電の工夫はどうすればいいのか?
先ほどカーテンなどで輻射熱を抑える事で部屋の温度の上昇率を最小限にしましたが、
それを解消する方法を考えなければなりません。
折角部屋の温度を電気を使用せずに抑えたのですから、
節電の工夫をしながら快適空間へ移行していかなければなりません。
節電の工夫策としては、窓を開けて風通しを良くする事です。
この時外が無風である事も考えられるので、扇風機をうまく利用する事です。
扇風機を部屋の真ん中に置いても効果は得られませんから、
窓際に置いて扇風機を回す事で外気が部屋の中に取り入れられ、
他の窓から熱気を帯びた空気が逃げていくと言う事になります。
これで少し部屋の温度が下がる事になるので、
この状態になった時にエアコンのスイッチをONにすれば、
エアコンの稼働効率が良くなり早く部屋を涼しくすることが可能になります。
冷たい空気は下に溜まりやすくなりますから、
扇風機を利用することで空気が攪拌されるので、
快適な空間ができるようになります。
また、エアコンの運転を小にしている場合と自動運転では、
節電効率は自動の方が節電効率が良いのです。
小で運転させていると常に電力が必要となりますが、
自動の場合には、設定温度まで来るとほぼ電力がいらない運転に切り替わります。
窓を開けて扇風機を回すこの辺りがポイントになりますね。
まとめ
暑さ対策の部屋で快適に過ごすには、と節電の工夫について紹介してきました。
昔ながらの方法を取り入れながら、
エアコンを使用する事で、部屋の温度を効率的に下げる事ができるようになります。
それによって電気代も節約することができるようにもなります。
ちょっとしたひと手間を加えることでより涼しく、
より経済的に暑い部屋を快適な部屋に帰る事ができるのです。